消防団の夜警で一年の締めくくり『今年一年お世話になりました』

昨日は、年末恒例の消防団の夜警に深夜まで出動していました。


寒くなって火災の多い時期。

火の元、火の後始末に注意するだけでなく、火災の1番の原因である放火にも気を付けるように地域全体で防火の意識を高めていきましょう。


令和元年を振り返ってみると...

さて、今年もあと今日一日を残すのみとなりました。

本当に一年が経つ時間の早さに年々驚かされますが、ふり返ってみると今年もいろんな事がありました。


周南市政での一番の動きはなんと言っても、4月に行われた市長選で新人の藤井市政が誕生した事です。

新たな藤井市政は、基本的にはこれまでの行政運営を継続していくというスタンスですが、今後は公約にあった新しいシティプロモーションや徳山大学の公立化などの議論が活発化してくる事が予想されます。加えて、各地域の総合支所をどうするのか、春からの古川跨線橋の通行止めの影響など、周南市の未来のために解決すべき課題が山積しています。

私も自らの信念に基づいて議員としての責任を果たしていきたいと思います。


また、今年は地域活動でもPTA会長や校区子ども会の会長、商工会議所青年部の副会長などなど...相変わらずの忙しい日々を送ってきました。


そして、このサイトのブログや新聞発行、報告会の開催、若手後援会の発足、街頭演説など後援会活動も活発に行ってきました。


さらには長男がスポ少の野球を始めるなどプライベートでも変化がありました。忙しい中でも家族が元気で明るくいてくれる事が私の心の支えとなっています。


こうして様々な活動ができ、皆様と過ごしたこの平成31年・令和元年も充実した幸せな一年となりました。

この一年間、様々なご指導、ご鞭撻、そしてご心配をいただき皆様には心から感謝いたします。


令和2年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

皆様に素晴らしい新年が訪れる事を願っております。

0コメント

  • 1000 / 1000